月別バックナンバーに戻る

2015年06月
2015/06/11
ランチはイングリッシュルームへGO!!
 新装成ったイングリッシュルーム(2015/05/18記事)が益々充実し、中学一年生のイングリッシュランチが始まりました。お弁当を食べながらユーチューブで海外の面白映像を見たり、ネイティブの先生と英語で会話しながら楽しい食事が進みます。また、食後はお楽しみのクイズやゲームで大いに盛り上がり、まさに英語漬けの30分。開催日はクラスによって決まっていますので、予定表で確認しましょう。
2015/06/10
英語で読む 読書の時間
 学園の朝は10分間の読書で始まります。この度、新しい取り組みとして、中学3年生では「英語で読書」が始まりました。英語科教員が内容や、読みやすさを吟味。中学3年生に必要な英検3級〜2級レベルの本がずらりと100冊ばかり揃えられました。本はワゴンに乗ってクラスを巡回するので「英語で読書」は当面二週に一回というところ、次回が待ち遠しいですね。
2015/06/05
交流会と学校案内
 高1の学年集会で、両校の交流会を行いました。会場づくりも含めて、企画はすべて有志のグローバルイベント実行委員によるもの。セントフランシス生は映像を使ってインドや学校の説明を、ダンスや歌を披露しました。清教生は学校クイズやチームに分かれて楽しむ豆つかみ大会(お箸で大豆や小豆をつかむ)を実施しました。放課後は、今夏のオーストラリア研修への参加者とESS部員による学校案内。グループに分かれて、学校施設や部活動を英語で紹介して回りました。最後にセントフランシス生から手作りのお土産をいただきました。その心遣いに喜びつつ、英語の重要性や国際交流に必要なこと、今後の自分について口々に語る清教生。貴重な体験をすることができた1日でした。
2015/06/05
数学と物理の授業を体験
 ランチの後は高1Eの数学と高1Gの物理基礎の授業に参加しました。数学はグループごとに問題を説き、その速さを競うもの。難問を前に、清教生・セントフランシス生ともに知恵を出し合っていました。物理基礎では、グループごとに自由落下について実験をしました。実験の内容を英語で説明し、実験を楽しみました。
2015/06/05
インド・セントフランシス校の訪問団が到着!
 インドのニューデリーにあるセントフランシス校より生徒27名、教員3名、ガイド・コーディネーター2名、計32名が来校しました。歓迎セレモニーの後、高1Aと高1Cの合同授業にインドの生徒も参加し、セントフランシスの先生による英語の授業が始まりました。清教生は内容についてすでに学んでいましたが、すべて英語によるレクチャーのため、聞きとろうと必死でした。合間に清教生とセントフランシス生がコミュニケーションを取り、歓談する姿も。フレンドリーなセントフランシス生に清教生も緊張が溶けていきました。
2015/06/04
居ながらに世界を身近に感じます
 イングリッシュルームの窓には、留学生が作ったお国自慢の壁新聞が掲示されています。壁新聞によると、世界のメープルシロップ生産量の71パーセントをカナダが占めるそうで、パンケーキとメープルシロップがみんな大好きらしいですよ。
2015/06/04
国際交流の清教学園
 中学のLHRでは、現在学園に海外から留学している4名が夫々の出身地の紹介や清教生の質問に答え、交流を深めました。写真奥から高校3年所属、ハルベリン タリア(アメリカ)、高校2年所属、フルカワ アンズ ロビーゼ(ノルウェー)、高校1年所属、ウィーブ マリア(カナダ)、高校2年所属、ガリバルディ アンドレア(アメリカ)です。日本語でも英語でも、どんどん話しかけててみましょう。