月別バックナンバーに戻る

2012年08月
2012/08/31
虹の足元には何が埋まっているんだったかな?
 夕方に突然の雷雨が襲って来ると共に、警報が発令されました。部活動や学習していた生徒達は、雷雲が遠ざかるまでは安全な場所で待機し、予定を切り上げて下校しました。雨上がりにはグランドに見事な虹が掛かり、ベランダから眺める生徒から歓声が上がっていました。
2012/08/31
ご対め〜〜ん
 中学1年生の美術で作った素焼きの壁飾りは、クラス毎には分類されているものの、記名していない為どれが誰の作品なのかわかりません。教卓に並べられた作品を見ては「あ! 割れてる」だの「小さくなった」だの「忘れた」だの・・・割れた作品はホットボンドで原形に戻しました。
※水分の蒸発と焼成で、一回りほど小さくなります。
2012/08/30
使徒言行録 20:35
 今日は中学部の合同礼拝です。本校の土井先生が「受けるよりは与える方が幸いである」と題し「この言葉は今年の学園の標語です。中学生にとって『与える』という言葉は上から目線で、馴染めないかもしれませんが『相手の事を大切に考える』と思えば、他者や友人・家族に対してこれまで以上に優しく接することができるようになります。」と、お話がありました。
2012/08/30
中学 文化祭準備 その4
 9月21日・22日に行われる中学文化祭に向けて、様々な準備が進んでいます。9月8日には英語科主催の英語暗唱大会が、13日には国語科主催の弁論大会があり、優秀者は21日の文化祭で全校生徒の前で発表します。
※21日は学内向けの発表です。22日はオープンキャンパスです。
2012/08/29
目指すは優勝!!
 高3生は、9月21日(金)の体育祭に向けて大縄跳びの練習に取り組んでいます。夏休みの勉強づめの毎日から解放されたかのように汗だくになりながら、クラスみんなで練習に励んでいます。どのクラスも跳ぶたびに上達し記録も伸びていますが、中には運動不足なのか早くも筋肉痛が・・・という声も・・・限られた練習時間ですが、皆さん頑張って優勝を目指しましよう。
2012/08/29
選ばれし者たちよ!?
 夏休みの宿題がレベルに達していない生徒は、担当教科の先生に指定され、放課後残って不足分を補っています。監督の先生も付き、時間も決められているため、一日7時間授業をしているようなもの。一日も早く終わるように、自宅でも頑張りましょう。
2012/08/29
キャリアの違いを見せ付けた女生徒
 中学1年生の美術は、テラコッタの作品に麻紐で飾り紐をつけました。一本では細く存在感が無いため課題は「三つ編みにすること」。女子はお手の物ですが、男子は「三つ編みって何?」という三つ編み初心者から、なぜか?達人クラスまで。みな、協力して上手に作れました。
2012/08/28
秋の検尿 提出は木曜日
 終礼で尿検査実施要綱と検査容器が配布されました。腎疾患、糖尿病、感染症などの早期発見の為に、年に二回実施されているもので、尿タンパク、尿糖、尿潜血、PHの4種類について検査されます。間違えて明日持ってこないように!!
2012/08/28
模擬店の申し込みは1日締め切り
 文化祭ニュースが発行されました。文化祭までの予定や関連行事、文化祭中の大まかなプログラムなどが記されています。模擬店の利用や、お弁当の準備などについては、紙面の三分の一程を割いて、詳細に説明されていますので、保護者の方と一緒によく読んで「食べる物が無い」なんていうことの無いようにしましょう。
2012/08/28
計算も間違えないようにね
 PTAから、中学文化祭模擬店の前売り券の案内が配布されました。文化祭で模擬店を利用したい生徒は、プリントをよく読んで、9月1日(土)までに担任の先生を通じて申し込んでください。尚、高校生の模擬店利用は出来ません。
2012/08/27
すごいぞ中学校野球部 南河内地区総合体育大会 優勝
 中学校野球部は、8月19日(日)から開催されていた新チーム最初の南河内地区総合体育大会において、2回戦・高鷲南中学校に1−0〔8回延長〕で、3回戦・河原城中学校に4−0で、準々決勝・高鷲中学校に3−0で、準決勝・富田林第三中学校に7−2で、決勝戦・道明寺中学校に1−0で勝利し優勝しました。次は、9月中旬から始まる秋季大会です。応援よろしくお願いします。
2012/08/27
すごいぞ中学男子ソフトテニス部 大阪私立中学校総合体育大会 団体戦第3位
 8月20日、マリンテニスパーク北村で行われた、第15回大阪私立中学校総合体育大会ソフトテニス競技中学男子団体の部において、深川倫央、徐華洋、山本岳、松原弘恭、脇田拓紀、河野佑太、三谷竜輝のメンバーが第3位に入賞と健闘しました。
2012/08/27
生徒たちによる部活動紹介 その15
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第15回はアメリカンフットボール部です。
【アメリカンフットボール部のコメント】
「この写真は2012年8月23日に行った関西学院高校との合同練習の様子です。秋の大会に向けて、1年生15名・2年生13名・3年生11名、マネージャー5名の計44名で、チーム一丸となって日々の練習に一生懸命取り組んでいます。」
2012/08/27
夏休み長期貸出本返却期限は8月29日(水)まで
 夏休み中、多くの生徒で賑わった図書館では、夏休み長期貸出本返却の真っ盛りで、休み時間にもなると、沢山の本を抱えた生徒がカウンターに列を成します。大勢の生徒が利用する図書ですから、大切に扱い期限を守りましょう。
2012/08/27
文化祭PTA展示募集中
 9月22日におこなわれる文化祭の、PTA展示室に展示する作品を募集しています。詳細は生徒を通じて配布しましたプリントをご覧下さい。
※作品写真は過去の展示より
2012/08/25
「頭抱えるほど、難しい本読んでるの?」
 二学期最初の教室礼拝が行われました。朝の10分間の読書の後、日番が司会を司り、放送に合わせて礼拝を持ちます。1年生は礼拝の手順を忘れてしまった?生徒もいて、あたふたとした初日でした。
2012/08/25
「そんな宿題あった?」という強者も・・・
 始業式後のHRでは、早速夏休みの宿題の提出がありました。提出物は大小合計すれば二桁になり「表紙を付け忘れた!」「名前どこに書くの?」教科委員も右往左往しての多忙振りでした。
2012/08/25
いよいよ始まります
 高校でも2学期の始業式が行われました。夏期セミナーや部活動で充実した夏休みを送った生徒たちには、森校長から「強い心をもってさらなる活躍をしてほしい」とエールが投げかけられました。また式典の後には、全国大会で良い成績を収めた書道部の生徒への表彰も行われました。冬の到来の時期まで続く長い2学期、生徒たちがどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
2012/08/25
清教生の活躍
 始業式に続いて、表彰が行われました。関西吹奏楽コンクールに大阪代表として出場した中学吹奏楽部や、野球部、男子硬式テニス部、女子軟式テニス部、男子軟式テニス部、サッカー部、なぎなた部、女子バレーボール部が表彰されたほか、個人参加で、中学生全国空手道選手権大会、団体中学生男子の部で三位に入賞した生徒が表彰されました。
2012/08/25
「休み中に大きな事故がなかったことはとても喜ばしいこと」
 中学始業式が行われました。森野中学副校長先生から『ガラスのように壊れやすい15歳の心』を歌った歌詞を引用しながら「大津の事件以来、イジメは大きな問題になっています。相手の状況や立場や気持を考えて、一度立ち止まって考えることで、友達関係も変わってくるはずです。」と式辞がありました。
2012/08/25
すごいぞ中学サッカー部 府中央大会ベスト8 & 南河内地区総体優勝
 7月に行われたの選手権大阪中央大会では強豪賢明学院中学校を破り、府下で初めてのベスト8(昨年はベスト16)、また、8月に行われた南河内地区総体で初の優勝(昨年度3位)を飾りました。3年生は残すところ私学大会となります。昨年に続いて優勝を目指しがんばります。応援よろしくお願いします。
2012/08/24
生徒たちによる部活動紹介 その14
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第14回は女子バスケットボール部です。
【女子バスケットボール部のコメント】
「私たちは、1年生7人、2年生9人、マネージャー1人の17人で活動しています。みんな仲良くいつも賑やかで、休みの少ない中、日々練習に励んでいます。この夏休みは、25日に行われる公式戦に向けて、頑張っています。」
2012/08/24
すごいぞ中学男子硬式テニス部 南河内地区秋季テニス大会団体戦優勝
 8月17日、20日、21日に寺ヶ池公園テニスコートで行われた同大会において、本戦男子シングルスで浅井弥君が準優勝、徳岡卓君が第3位に、赤阪航君、芝野真生君が第5位に入賞しました。本戦男子ダブルスでは、浅井?赤阪組が優勝、芝野?徳岡組が第3位に、1年生大会男子シングルスでは国本虎大君が準優勝、平田俊作君が第3位に、1年生大会年男子ダブルスでは、西野宏希?平田組が優勝しました。男子団体戦では、浅井、赤阪、芝野、徳岡、曲尾優汰、細川開央、大宅、田中翔悟、平田、国本のメンバーで優勝しました。
2012/08/22
生徒たちによる部活動紹介 その13
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第13回はラグビー部です。
【ラグビー部のコメント】
「ラグビー部は毎日、練習しています。水曜日と金曜日はウェイトトレーニングで体を作り、月・火・木・土はグランドでの練習で技術の向上を目指しています。日曜日は主に試合です。この夏は走り込みや、試合を意識した練習を部員全員が高い意識を持って行いました。大会で良い成績を残せるように頑張ります。」
2012/08/21
すごいぞ高校書道部 全国高等学校総合文化祭出品 文化連盟賞受賞
 8月8日〜12日、富山で行われた、第36回全国高等学校総合文化祭に、高2学年、肥塚未紗さんのかな作品「春」と、松本尚子さんのかな臨書作品「曼殊院本古今集」が大阪府代表として出品され、全国から寄せられた各県代表の作品312点と共に会場に展示されました。講評会では、松本さんの作品がスクリーンに映し出され講評されたほか、交流会では富山県の和紙に好きな言葉を書き、オブジェを制作しました。
2012/08/16
すごいぞ中学女子ソフトテニス部 第5回市民スポーツ大会 優勝
 7月31日 寺ヶ池公園庭球場で行われた第5回市民スポーツ大会 ソフトテニス競技の部 中学校女子の部において、仲村順奈・梅田真帆組、坂口茉穂・宮川智帆組、河合玲圭・小笠原梨乃組、酒井美羽・外山雛乃組が団体戦で優勝、個人戦では酒井美羽・外山雛乃組の優勝を筆頭に、ベスト8に仲村順奈・梅田真帆組と、大脇万里奈・田中成美組が、ベスト16に坂口茉穂・宮川智帆組と、野口里紗・村上莉沙組が入賞する活躍ぶりでした。
2012/08/18
生徒たちによる部活動紹介 その12
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第12回は陸上競技部です。
【陸上競技部のコメント】
「陸上競技部は、部員が50人程で男女とも仲良く、とても楽しい部活動です。そんな楽しい部活動ですが、練習中は選手一人ひとりが真剣に取り組み、自分の目標に向かって日々頑張っています。短距離・長距離・ハードル・跳躍の種目が練習できます。マネージャーも選手のサポートを頑張っています。是非、一度見学に来てください。」
2012/08/16
すごいぞ中学野球部 第52回大阪中学校軟式優勝野球大会ベスト8
 中学野球部は、369校が参加した第52回大阪中学校軟式優勝野球大会の準々決勝に進出しました。チーム一丸となり、「全力疾走・全力プレー」で吹田第一中学校(吹田市)に挑みましたが、1対7で敗退しました。万博公園球場には約100名の保護者・OB・中学生・先生方が応援に駆けつけてくださり、部員達を勇気づけてくださいました。ありがとうございました。3年生はこれで引退となりましたが、二年連続の大阪ベスト8という輝かしい成績を残してくれました。
2012/08/14
生徒たちによる部活動紹介 その11
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第11回は男子ソフトテニス部です。
【男子ソフトテニス部のコメント】
「男子ソフトテニス部は、明るく元気な部活動で、部員は高1が14名、高2が21名で構成されています。練習では中学生も一緒なので60人以上の人数で毎日練習に励んでいます。人数が多く、練習時間にも限りがあるため、効率よく練習するためにみんなで工夫を重ねています。」
2012/08/14
生徒たちによる部活動紹介 その10
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第10回は男子バレーボール部です。
【男子バレーボール部のコメント】
「男子バレーボール部は「雑草の如く」をモットーに、顧問の先生やコーチ、OBの方々の熱い指導のもと、粘り強いレシーブを中心としたチームです。今年の7月には大阪府でベスト16に入り、近畿大会に出場しました。8月からは新チームでの活動が始まり、11月の公式戦での1部リーグ残留を目指しています。」
2012/08/11
高3夏期セミナー
 本日で高3夏期セミナーの実験講座が終了しました。全3回と他のセミナーに比べて少なかったですが、少しでも知識の定着に役立ててくれることを願います。最後の実験として、アゾ染料を作りました。2種類の物質を使って染まり方や色の違いを比較しました。班によっても、さまざま。実験の手際の良さが表れました(笑)
2012/08/10
清教版 ビフォーアフター その6
 体育館のトイレの工事も順調に進んでいます。大きな音の出る工事も粗方終わったようで、新しい配管や配電が張り巡らされ、ハイテクトイレになりそうな雰囲気です。
2012/08/10
清教版 ビフォーアフター その5
 高校生のロッカーゾーンの屋根が姿を現し始めました。新しい屋根は従来のものより1メートルほど高く、軒の出が深いため雨の日も快適に使えます。日差しを押さえた半透明の屋根材越しに見る校舎は、どこかのアニメに出てくる学校に見える?
2012/08/10
生徒たちによる部活動紹介 その9
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第9回は柔道部です。
【柔道部のコメント】
「私たち柔道部は男女合同で週5日、部員全員がそれぞれの目標に向かって、日々前向きに練習に励んでいます。柔道部では身体も心も鍛えることができ、文武両道の部活動を目指しています。現在は、部の総合力を高めるため、部員全員が一丸となって努力しています。」
2012/08/10
熱中症対策
 熱中症対策を進める学園では、新たに熱中ゼリーや熱中飴、塩熱サプリメントを保健室に常備し、暑い夏に活動する生徒をサポートしています。熱中症は十分な睡眠や食事などの体調管理はもちろん、運動前の給水なども効果があります。早い目に対策をとり、暑い夏を乗り切りましょう。
※写真は運動部に配布済みの熱中対策応急キットDX
2012/08/10
生徒たちによる部活動紹介 その8
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第8回はサッカー部です。
【サッカー部のコメント】
「サッカー部は、1・2年生それぞれ約30人の部員と4人のマネージャーがいます。活動は毎週水曜日を除き、1週間に6日間練習しています。練習場所は大師グランドが中心です。夏には合宿があり、冬には遠征もあります。雨の日にはトレーニングをして体力強化のために走っています。練習は厳しいですが、全員勝つために頑張っています。」
2012/08/10
熱中症対策 【PR 通常の記事は一つ下から】
 夏休みも中盤に差し掛かってきました。まだまだ、暑い日が続きますので熱中症対策を心がけてください。熱中症予防に効果がある径口補水液を作ってみました。湯冷まし1リットルに砂糖40グラム・食塩3グラムを混ぜます。隠し味はレモンやグレープフルーツを混ぜると飲みやすくなります。気になるお味のほうは、確かに運動後ならおいしいかも!!って、感じました。是非、試してみてくださいね。
2012/08/10
生徒たちによる部活動紹介 その7
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第7回は美術部です。
【美術部のコメント】
「私たちは9人という少人数ですが、中学生と一緒に楽しく活動しています。年間の一番大きな活動として、学展という全国規模の芸術の総合展に向け、油絵作成に取り組みました。この総合展では25年連続全員入選しており、現在も記録を更新中です。」
2012/08/09
努力した分、君に返ってくる! 時間は作り出せ!
 高校3年生の教室の並びに設置された棚には、古典や漢文の問題プリント、数学や社会の問題プリントなどを先生方が持ち寄り、所狭しと並べられています。生徒が自由な時間に取り組めるように、常にオープンスペースになっていて、壁には「時間は作り出せ」の張り紙が・・・
2012/08/09
早朝の席取り合戦
 中学自習室は今日も沢山の生徒が利用しました。左のガランとした写真は8時過ぎの自習室の様子で、午後からの部活に備えて、午前中に勉強しようと登校した生徒達です。エアコン“直撃”の涼しい席を確保し、これで午前中は安泰だそうです。午後からしっかりシゴかれてください。
※自習室は8時40分からですが、柔軟に対応しています。
2012/08/08
高3夏期セミナー
 高3夏期セミナーの実験2回目。本日は、様々な水溶液の電気分解実験でした。水溶液によって、分解されて出てくるものが変わります。その法則をもう一度見つめ直してもらいました。それと同時に、紙の上ではわからないことを実際に自分でやってみて、一つでも多くの発見をしてほしいです。今日は、塩素のにおいや色、確かめ方について、たくさんの情報を確認することができました。
2012/08/08
今日も有意義に
 夏休み中は高校生の夏季セミナーをはじめ、自習室や補習など、様々なプログラムが用意されています。先生との距離感が縮まる少数での開講も魅力の一つ、オリジナル課題を使いながら和気藹々と学習に取り組めました。
※写真は一例です。学年、教科、担当により様々なスタイルで実施しています。
2012/08/08
清教版 ビフォーアフター その4
 高校生のロッカーゾーンの屋根も新しいものと取り替えが進んでいます。新しい屋根は従来のものより1メートルほど高く、軒の出が深いため雨の日も快適に使えます。
2012/08/03
すごいぞ高校書道部 全国高等学校総合文化祭出品
 8月8日〜12日、富山で行われる、第36回全国高等学校総合文化祭に、高2学年、肥塚未紗さんのかな作品「春」と、松本尚子さんのかな臨書作品「曼殊院本古今集」が大阪代表作品として出品されます。
※作品写真は「曼殊院本古今集」の一部
2012/08/03
水やりもご法度
 「生物部24時間観察会」を行った生物部が新しい“実験”を始めた模様・・・どんな実験内容かは聞いていませんが「触らないでください」という張り紙が、必死にアピールしていました。暫し見守りましょう。
2012/08/03
本日も開館しています
 図書館は夏休み中も特別シフトで開館しています。開館予定は事前に配布されたプリント、または図書館入り口の掲示板でチェックしましょう。
2012/08/03
清教版 ビフォーアフター その3
 体育館のトイレの改修工事が始まりました。バリバリゴンゴン物凄い音と共に地響きが伝わってきます。内装はもちろん下地のコンクリートも斫り、取り外されたドアや流しが運び出されていました。二学期にはきれいに生まれ変わります。
2012/08/02
生徒たちによる部活動紹介 その6
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第6回はなぎなた部です。
【なぎなた部のコメント】
「私たちは週4日、中高合同で練習しています。型の正確さを競う演技の部と剣道のように防具を着けて戦う防具の部があり、日々稽古をつんでいます。なぎなたはめずらしい競技でもあるので、一度のぞいてみてください。部員一同、お待ちしています。」
2012/08/02
生徒たちによる部活動紹介 その5
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第5回は女子ソフトテニス部のです。
【女子ソフトテニス部のコメント】
「女子ソフトテニス部はほぼ毎日活動しています。清教学園にはグランドと別にテニスコートがあるので、他の部活動のボールを気にすることもなく練習できます。夏休みに合宿もあり、技術的にも精神的にも強くなることができます。しんどいこともありますが、和気あいあいと楽しい部活動です。」
2012/08/02
高3夏期セミナー
 高3化学の夏期セミナーで、実験を交えたセミナーを開講しています。今日はその第一回目。酸化還元滴定の実験です。紙の上で解くだけでなく、実際に実験することによって、発見することがたくさんあります。今日は、過マンガン酸カリウムと過酸化水素の反応が激しく、熱を持つことがわかりました。
2012/08/02
第2回 同志社大学 1日体験&実習
 8月1日、昨年に続き高1生14名、高2生3名が同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科(京田辺キャンパス)を訪問しました。本校高校26期の卒業生でもある土屋誠司准教授からの大学・学科紹介をはじめ大学院生のプレゼンや交流会、コンピューターグラフィックの自習など、一般的なオープンキャンパスに比べて密度の濃い内容となりました。
2012/08/01
立ち入り禁止!!
 今日は近くで花火大会があります。交通渋滞が予想されるため、部活や先生方も早い目に仕事を切り上げ、帰途につきました。学園は高台にあるため、見物に立ち入る人が無い様、校門を閉め、ガードマンが巡回して目を光らせました。
※写真は昨年、富田林市某所で撮影されたもので、学園から見える風景ではありません。
2012/08/01
「とても集中できます」
 中学生も今日から始まった自習室で、夏休みの宿題や課題に取り組んでいました。自習室はエアコンが効いているうえ監督者も常駐し、自ずと集中できる環境にあります。夏休み中14日間開室されるので、奮って利用しましょう。
2012/08/01
熱中症対策
 マーチングの大会目指して小グランドで練習に励むブラスバンド部員も、小まめに日陰で水分を補給するなど、熱中症には十分注意して活動しています。まだまだ暑さもこれからといった8月の入りですが、十分な量の飲料とタオルを持参し、体調の変化に気を遣いましょう。
2012/08/01
焼くとレンガ色に変色
 火入れから3日目の今朝※、(2012/07/29記事)中学1年生の授業課題を窯から出しました。薄茶色の粘土は酸化して、見事なレンガ色になっていました。陶芸窯はゆっくり炊き上げ、自然に冷えるのを待たねばなりません。全クラス焼くのに、暫く掛かりそうです。
※窯詰めは29日でしたが、火入れが30日の為8月1日が3日目になります。