月別バックナンバーに戻る

2012年12月
2012/12/22
「何入れてんねん?」
 恒例のロッカー整理が行われ、聖書・讃美歌、リコーダー、絵の具セット、スケッチブック、体育実技の本以外は全て自宅に持ち帰りました。上靴、体育館シューズも休み中に洗い、気持も新に新学期を向えましょう。
2012/12/22
三学期に向けて
 三学期用のデイリーノートが配布されました。新しいノートは鐘楼とチャペルの線画が茶系色でデザインされ、全体に渋い雰囲気です。清教中生なら全員が使っているノートですが、先ごろ行われた懇談でも「デイリーノートが上手く使えている生徒は、学習面でもつまづくことが少ない。」という声が多く聞かれました。写真の男子は早速1月の予定表を貼っていました。
2012/12/22
「隣が気になる」
 HRでは二学期の通知表が配布されました。予め懇談で知らされていた生徒も居ましたが、改めて自分の成績に見入り、神妙な面持ちで二学期を振り返っていた生徒が多く居ました。署名捺印のうえ、新学期に確認票を担任までご提出ください。
2012/12/22
長期休み中は特に注意
 生活部からは「日暮れの早いこの時期、事件事故に巻き込まれないように、普段以上に自覚のある生活を送ってください。」と注意がありました。ご家庭でも子どもさんが外出する時は、行き先、同行者の名前、帰宅時間をしっかり把握していただき、有意義な冬休みになるようご配慮願います。
2012/12/22
清教生の活躍
 中学の終業式に続いて表彰が行われました。大会で優秀な成績をあげたサッカー部、なぎなた部、演劇部の他、第三回創作漢字コンテスト、第41回TBSCA英語弁論大会、税についての作文で入賞した生徒が表彰されました。
2012/12/22
二学期終業式
 中学・高校夫々終業式が行われました。中学の終業式では森校長先生から「人間は人と人の間で生きています。直接間接を問わず、またインターネットを含め他人の尊厳を踏みにじるような言動は決して許せません。」と、またクリスマスが近いことに向け「一年間の神様の恵みに感謝して、新しい年に向けて気持を新にしてください。」と式辞がありました。
2012/12/19
学校にいながら世界を感じられます
 清教学園は、海外に姉妹校や友好校を持ち交流を深めていますが、4つの交流先から届いたクリスマスカードを中学エリアに展示しました。各校の情報も添えられ、短期・長期の海外留学を目指す生徒たちを応援する形になっています。「清教学園から世界へ」 — 学内のいたるところにあふれるインフォメーションを利用して、みなさん広い世界へ羽ばたいていきましょう!! ちなみに紫色ベースの画像は、本邦初公開!?、清教学園の2012年版クリスマスカードのデザインです。
2012/12/18
資料を見ながらわかりやすく
 三者懇談が始まりました。成績のこと、生活面のこと、友人関係や進路のこと、内容は盛りだくさんで時間があっという間に過ぎてしまいます。教室の前には担任の先生が一年間の行事の写真や思い出の品を展示したり、生徒のレポートや進路の資料を展示したり、こちらも見所タップリです。
2012/12/17
PTA新聞−フォトニュース版−
 PTA新聞ミックスニュースが発行されました。二学期の様々な取り組みが豊富な写真と共に、紹介されています。また、PTAホームページへのアクセス方法も案内されています。学園ホームページのトップページ右上、PTAのバナーをクリックしてください。
2012/12/17
私学は歴史から学べます
 毎月恒例のキリスト教教育研修会が行われました。今回は創立者の一人である中山先生をはじめ、中尾理事長、安達学園長も参加し、学園が大切にしていることは何かを学ぶ機会となりました。自分の親世代も生まれていない創立当時のエピソードなどを実際の当事者であった中山先生から聞くという機会は、若い世代の先生には貴重な経験となりました。この研修の参加者たちは、次の清教学園を担う者として、生徒たちに学園の心をこれからも伝えていくことでしょう。
2012/12/17
平和への願い
 中学3年生は、今日の学年企画で修学旅行の準備に入りました。全体説明、各HRでの映画鑑賞のあと、二度と同じ過ちを繰り返さないように平和への願いを込めてそれぞれが千羽鶴を折りました。この千羽鶴は、修学旅行における平和祈念公園での平和セレモニーでつかわれるものです。修学旅行委員のチェックを通った折り鶴は、この後、糸を通す作業に移り、修学旅行を待ちます。
2012/12/14
一緒にクリスマスを祝いましょう 4
 ピロティには中学2年生の宗教委員が、クリスマス・降誕劇について調べまとめた壁新聞が展示されています。ネットや本で調べた事柄はもちろん、最初の降誕劇を演じ、現在学園理事長の中尾先生に取材を敢行した宗教委員の力作も見られます。
2012/12/14
一緒にクリスマスを祝いましょう 3
 第二部として中学2年生(63期生)による降誕劇が行われました。9期生にスタートした降誕劇は、何度も場所や演出を変えながら、現在まで続く学園のかけがえの無い財産です。最前列で食い入るように見入っていた1年生からは「(来年)何しよう・・」と頼もしい感想が聞かれました。明日は保護者や一般の方々を前に上演します。ガンバレ63期生!!
2012/12/14
一緒にクリスマスを祝いましょう 2
 特別賛美として、ソプラノソリストの田中希美さんがマスカーニ作曲の「アヴェ・マリア」、モーツァルト作曲の「アレルヤ」を舞台で賛美。そのほかにも本校ハンドベル部、合唱部が演奏、賛美しました。
2012/12/14
一緒にクリスマスを祝いましょう 1
 中学クリスマス賛美礼拝では、日本基督教団金城教会牧師の木下先生が「天国のメッセージ」と題し、ルカによる福音書『恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを伝える。今日ダビデの町で、救い主がお生まれになった・・・』を引用しながら「この天使の言葉こそが、神様が命をかけた愛がこめられた、クリスマスのメッセージなのです。」と説教しました。
2012/12/14
どれも力作揃い
 事務室から高校職員室へ上がる階段に、高3連携コース書道選択者が制作した、刻字作品が展示されています。何度も書き込み、一番整った姿の字を、木目の綺麗な桂の板に転写し、ノミや彫刻等で彫り出した作品で、文字や色だけでなく、彫り方のバリエーションも見所の一つです。
2012/12/13
冬の陣 後半
 後半はグランドに出て、クラス全員が2チームに分かれて約20人で大縄跳びをしました。練習では上手く跳べなかったものの、本番で見事な結果を出したクラス、何回跳んでも一回目で詰まるクラスなどありましたが、そこは親睦行事。最後まで見事な笑顔を絶やさず楽しい3時間が終わりました。
2012/12/13
冬の陣 前半
 中1学年企画が行われました。「冬の陣」と名付けられたクラス対抗戦は縄跳び。前半は体育館で1分間前飛び、二重飛びなどの個人競技の他、チーム力が問われる縄跳びリレーなどで戦いました。リレーでは、あるクラスだけが一人余分に走るという珍事も起こりましたが、勝敗には影響しませんでした。
2012/12/13
突如現れたメッセージボード
 中学生のロッカーゾーンに、降誕劇を明日に控えた2年生に向けて、3年生から励ましのメッセージが掲示されました。3年生は丁度1年前に降誕劇を経験済みで「聖歌隊は立つ時に、椅子をガタガタ鳴らさないように。」のような実務的アドバイスや、「特聖サイコー!」「清教で一番思い出深い行事です。」のように関わったものだけがわかる感動を記したもの、どれも先輩達の優しさに満ち溢れています。
※特聖=特別聖歌隊の意味
2012/12/13
すごいぞ 高校有志硬式テニス 近畿大会出場
 平成24年度高校近畿私学大会が滋賀県長浜ドームで開催されました。本校からは、高校二年生の小清水祐生が出場しました。外は雪でしたがドームの中で、近畿の強豪が熱戦を繰り広げました。
2012/12/12
暖かくしてお越しください。
 三者懇談の予定表が配布されました。懇談は中学1年生と3年生と高校生は全員、中学2年生は指名者と希望者が18日〜21日の予定で行われます。
※懇談の予定、日時、懇談場所は学年やクラスで違います。生徒が持ち帰ったプリントをご覧ください。
2012/12/12
クリスマスには教会へ行こう!!
 「宗教部ニュースクリスマス特別号」が発行されました。先生方が通われている教会と教会でのクリスマスの催しが、先生方からのコメントと共に紹介されています。学校の礼拝とは異なり、独特の雰囲気があって心に残る経験になることでしょう。情報としてだけでなく、保存して在学中の思い出としましょう。
2012/12/12
11月・12月合併号発行
 学園広報誌「清教」が発行されました。森校長先生のクリスマスメッセージ、卒業生進路講演会、後期生徒会役員紹介、中高校外学習の他、生徒の活躍など、内容は盛り沢山。保存して在学中の思い出としましょう。
2012/12/12
「背景、変えられますか?」
 中学3年生の総合はパソコンを使い、パワーポイントで発表の為のスライド作りに取り組んでいます。これは卒業研究として仕上げたレポートを、クラスで発表するための準備で、優秀な発表をした生徒は、3月に全校生徒に向けて発表します。短い時間に調べたことをテンポ良く、しかも分かりやすく発表するのはなかなか難しいようです。
2012/12/12
明日はリハーサル
 中2学年は2日後に降誕劇本番を控え、今週からチャペルで合同練習に入っています。各パートに分かれて練習していたときとはまた違い、照明を合わせたり、暗転中の動きなど、降誕劇全体の流れに沿って練習しています。ほかのパートの練習成果に興味津々。みんな出来栄えに感心しながら、自分たちも負けていられないと、闘志を燃やします。
※降誕劇は14日(金)生徒向け、15日(土)は保護者・一般向けに開催されます。
2012/12/10
「今読まなくていつ読むんだ。」
 リブラリアのすくど文庫の棚に、冬休みにおすすめの本のコーナーができました。中1生のぼた子さんが考えたコピーとサインが目印です。ぐっと胸に迫る本や遠く宇宙に思いをはせる本など、バラエティに富んだラインナップで、1学期の総合の授業で中1生が作ったPOPと一緒に本を展示しています。いまなら1月12日(土)が返却期限と長期間にわたって本を借りられるので、ぜひ見に行きましょう。
2012/12/10
アドベント(待降節)
 教室の出入り口には、PTAが特大のリースを用意してくれました。クリスマスリースは永遠を意味する「環」です。これを、ドアに飾り、厄除けにします。賛美歌も今日から112番に変わりました。「諸人(もろびと)こぞりて 迎えまつれ 久しく待ちにし 主は来ませり 主は来ませり 主は、主は来ませり」学園ではクリスマスが近いことを日々お祝いしています。
2012/12/08
みんなの取り組みでインフルエンザを防ごう!
 大阪府発行のインフルエンザ予防に関するフライヤーが、中学1・2年生に配布されました。ウイルスをしっかり洗い流す手洗いの方法や、効果的なうがいのしかた、咳エチケットなどこれからの季節に心がけたいことが記されています。保健室の前には、うがい薬が出るうがい専用機も設置されています。保健室に入らなくとも利用できるので、気軽に利用できますよ。
2012/12/08
デザインの力で、きっと社会は変えられる
 PTA発行のNavi(ナビ)が配布されました。生徒たちが様々な職業と出会えることを願い、保護者や卒業生、その他大勢の方々が自分の職業について、判りやすく記してくれています。今回は「ソーシャルデザイナーについて」と題し、子どもデザイン教室の広報担当として活躍されている卒業生の方のお話です。ナビは年10回発行予定で、過去記事はPTAのサイトより、PDFでご覧になれます。
2012/12/07
「入力ミスが無いか確認」
 期末試験個人成績表の確認版が配布されました。確認用の為に校内順位などはまだ掲載されていませんが、全ての教科の得点と合計点、平均点などが記されています。
2012/12/06
縁の下の力持ち
 キャストが衣装合わせをしている横で、クリエイティブ・スタッフは舞台の整備に大忙し。演台がガタつかないように段ボールやガムテープを使って補強します。照明や音響のほか、舞台の補強、小道具の管理など、舞台裏で必要な仕事を担ってくれています。
2012/12/06
気分はプロ役者?
 降誕劇練習3日目、キャストは待ちに待った衣装合わせでした。憧れの衣装に袖を通す瞬間はどきどき。衣装を着てお互いに見合わせたり、舞台を歩いてみたり、存分に衣装を楽しみました。いよいよキャストとしての自覚が高まり、練習にも身が入ってきました。がんばれ、63期生!!
2012/12/06
リコーダーはソプラノ・アルト・テナー・バスの4パート
 リコーダー隊は第2音楽室で練習です。
ソプラノ・アルト・テナー・バスの4パートに分かれて、それぞれのパートリーダーや先生の指示のもと、練習に励みます。本番ではもちろん、楽譜はありません。指使いから丁寧に覚えていきます。
2012/12/06
本番はすぐ!!
 12月に入り、中2は降誕劇の練習を開始しました。今週は3、4時間目を使って各パートに分かれての練習、来週からは1〜4時間すべてを使って、全体練習に入ります。練習は毎回、チャペルでお祈りをしてからスタートです。63期、歴代最高人数で、心を一つに頑張ります!!
2012/12/06
「今日のチャペル、変な形!?」
 中2降誕劇の舞台が準備されたチャペルで、1年生は学年集会を持ちました。学年主任の話に続き、進路部や生活部から話がありました。情報科からはネットや携帯に潜む恐ろしい罠について説明があり、いい加減な使い方をすると、知らない間に個人情報が抜き取られたり、過大な請求が届いたりと、笑ってられないような事象が紹介されました。13日学年企画ではクラスTシャツが必要です。必ず用意しましょう。
2012/12/04
詳細は本日配布のプリントをご覧下さい
 三者懇談のお知らせが配布されました。学園や家庭での過ごし方、成績や部活動、友人関係での悩み事、進路の相談など、話題に尽きることはありません。学園に兄弟姉妹が在籍している場合は、日時の調整も可能ですので、早い目に担任までご相談下さい。
2012/12/04
他人事ではない つまづきが苦手の始まり
 先日の実力テストの結果や分析、学習の進め方をわかりやすく資料にまとめられた「中学式成功勉強方BOOK Vol.2」が配布されました。今回は苦手対策や、つまづきを苦手に変えないコツなどが満載されています。紙面を「他人の事」と思わず、自分に当てはまることが無いか、確認しながらじっくり読みましょう。
2012/12/04
「お母さんに見せられへん〜〜」
 実力テストの結果が返って来ました。1年生は2回目とあって、前回の成績との比較が出来ます。三教科とも上がった生徒、数学は上がったけど、国語が下がったという生徒、三教科とも・・・の生徒。「努力なくして成就すること無し」毎日コツコツ積み重ねるのが大切です。保護者の方には即見せること。三者懇談用にもう一枚ありますよ。
2012/12/04
冬に向って
 今朝は小雨が降っていましたが、生徒達が活動する頃には雨も上がり、ヒンヤリした一日でした。こうして一雨毎に寒さが厳しくなり年の瀬を迎えます。体調に気を配り頑張りましょう。
2012/12/03
ほけんだより12月号
 ほけんだより12月号が発行されました。内容は12月の保健行事、風邪のひきはじめの注意、低温やけどや独立行政法人スポーツ振興センターについての連絡などです。冬至に入る柚子風呂についての“ウンチク”にはなるほど!! アンパンも「運」が呼び込めそうです。
2012/12/03
アドベント−降誕節
 毎週讃美歌が変わり、今週から98番になりました。「天(あめ)には栄え 御神(みかみ)にあれや
地(つち)には安き 人にあれやと♪」 卒業生からは「街中で流れるクリスマスソングを聴くと、学園時代を思い出します」とよく聞きます。また、クリスマス献金の受付も始まりました。皆さまの善意をお待ちしおています。
2012/12/03
絵葉書のような・・・
 12月になりました。今朝のチャペルは抜けるような青空をバックに、赤い屋根とコントラストがとてもきれいです。今日から高校生は期末試験に、中学生は午前中特別授業に入りました。