月別バックナンバーに戻る

2015年08月
2015/08/28
「絶対、優勝するぞぉぉぉぉぉ!!!!!」
 9月18日(金)に行われる高校体育祭に向けて、結団式が行われました。各チーム1年生から3年生が集まり、2年生のチームリーダーを中心にして、応援の練習や円陣を組むなどチームの結束力を高めました。体育祭当日は熱き戦いが繰り広げられること必至です。
2015/08/28
生徒たちによる部活動紹介 その8
 「勉学と課外活動の両立」を軸に熱心に活動する高校の部活動の様子を、生徒たち自身が紹介します。第八回は演劇部です。
 【演劇部のコメント】
 みなさん、こんにちは。演劇部です! 演劇部は主に高校2-C教室や第一体育館で、日々練習に取り組んでいます。部員たちはとても元気で、役者だけでなく音響・照明・大道具などの裏方も、積極的に楽しく学んでいます。現在は11月に開催される地区大会に向け、全員で脚本作りを行っています。その他にも、年に3回程度、校内や校外で自主公演を開催します。少しでも興味のある方は、ぜひ見学にいらして下さい。部員一同、お待ちしています!
2015/08/27
マタイによる福音書 18:18〜20
 今日は中学部の合同礼拝です。「神様はおられる」という説教題で、本校の森校長先生が書道家、武田双雲氏の著書『ポジティブの教科書』より三つのポイント「人に幸せを与えること。幸せであることに、気づくこと。幸せな言葉を発し、幸せな態度をとること。」を紹介し「挨拶一つとっても、マナー一つとっても『ポジティブ』に活きることで毎日が大きく変わります。」とお話がありました。
2015/08/25
生徒に負けずPTAも活発
 生徒に向けて今週土曜日にチャペルで開かれるサマーレクチャーの案内が配布されました。ゲストはテレビ「世界一受けたい授業」でお馴染みの青島広志氏とテノール歌手の小野勉氏で、楽しいトークや素晴らしい歌声が披露されます。また、保護者のみなさまには、PTAクリスマス聖歌隊募集の案内が配布されました。詳しくは生徒が持ち帰りましたプリントをご参照ください。
2015/08/25
清教中学生の活躍
 始業式に続き表彰が行われました。大会やコンクールで優秀な成績をあげた吹奏楽部、理科部、合唱部、硬式テニス部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、剣道部、サッカー部、野球部が表彰されました。
2015/08/25
二学期スタート
 中学部の始業式では、森野副校長先生から「夏休みに自習室で勉強に励む姿や、一生懸命部活動に取り組む姿を見て大変心強く思いました。この夏に努力したことや体験したことは、これからの人生で大切な糧となります。しっかり心に留めてください。また、二学期はたくさんの行事があります。積極的、自主的に取り組んでください」と式辞がありました。
2015/08/23
すごいぞ中学理科部 関西サイエンス・フォーラム理科奨励賞受賞!!
 22・23日、梅田ハービスHALLで行われた青少年のための科学の祭典2015 大阪大会 サイエンスフェスタで、中学理科部の8名が発表した「鉄球サーキット」がサイエンスフェスタにおける最優秀賞にあたる、関西サイエンス・フォーラム理科奨励賞を受賞。これを受け11月22日(日)に大阪教育大学で実施される「サイエンスフェスタ日韓ワークショップ」への出場が決まりました。
2015/08/09
すごいぞ中学理科部 WRO大阪大会優勝 全国大会出場決定!!
 8月8日(土)、9日(日)・大阪城スクエアで行われたWRO(ワールドロボットオリンピアード)大阪大会で、出場した5チーム中3チームが入賞、ベーシック部門では見事優勝を飾り、9月20日(日)に東京スポーツ文化館で開催されるWRO Japan決勝大会への出場が決まりました。顧問は「WROに挑戦し続けて3年、今までどの部門でも入賞できませんでしたが、嬉しい結果となりました。」と、これからも応援よろしくお願いします。
2015/08/04
中学部夏季特別授業「大阪市立科学館に行こう!」
 中2、中3学年対象に行った特別授業では、宇宙に関する展示の見学や電流・磁力・エネルギーに関する体験型の学習などを取り組むことができました。プラネタリウムでは夏の星座から、様々な特徴的な恒星の様子を聞き、天文に関する知識を得る事ができました。2学期からの理科の授業で更に熱心に学べる事でしょう。
2015/08/02
すごいぞ高校書道部 第39回 全国高等学校総合文化祭(滋賀びわこ総文)書道部門出品
 7月28日〜8月1日に(土)滋賀県立体育館・滋賀県立武道館で行われた同文化祭に、大阪代表校として3年E組の北野さん、J組の安永さんの作品を出品、共に文化連盟賞に輝きました。1日目の交流会では、滋賀県の伝統書道である「筆伝大会」に参加。13画以上ある漢字を各生徒が1画ずつ交代で書いて文字を完成させます。筆伝は駅伝のたすきのように、1本の筆を交代でまわして書きます。「せーの、よいしょ!」と声を合わせ一人ひとり筆をおろします。筆を下す場所や角度が一人で書く作品と違ってばらばら。自分の癖を取り払い他の人と書くから新しい発見があり、面白い文字ができました。若い高校生たちにしか書けない、のびやかで躍動感のある作品ができました。
2日目は講評会に参加。北野さんの作品がスクリーンに映し出され、鋭い線質をほめていただきました。 学校の皆様の応援・援助のおかげで、全国大会に府代表として参加できました。この喜びを後輩たちにも引き継いでいけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。