月別バックナンバーに戻る

2016年09月
2016/09/30
ほけんだより10月号
 ほけんだより10月号が発行されました。内容は今月の保健行事、目を見て話せば心が伝わる、感染力の強い麻疹(はしか)にご注意を。10月10日の目の愛護デーに因み、目に関する記事が充実しています。「やってみよう勉強の合間に目の体操」は試験勉強で疲れた目を癒し、成績アップにつながるかも!?
2016/09/30
今日が見納め?!
 明日から合い服期間。というわけで女子全員がこの夏制服を着るのは今日が最後?! 見納めでしょうか?!
2016/09/29
清教中学生の活躍
 LHRで表彰が行われました。大会で優秀な成績をあげた剣道部、野球部、硬式テニス部、合唱部、文化祭で行われた学校紹介ムービーで入賞した生徒が表彰されました。
2016/09/29
コリントの信徒への手紙Ⅱ 4:18
 今日は中学の合同礼拝です。岡本先生から「見えないからこそ大切なこと」という説教題で「私たちは普段目に見えるものにばかりに目を奪われがちです。しかし、本当に大切なことは目に見えないことにあります。皆さんが悩んだり、解決方法がわからなくなった時、傍には神様がいてくださいます。」とお話がありました。
2016/09/27
オーストラリアでは太陽は北に昇ります
 2時間目には中学2年生とホープコレクティブの授業交流が行われ、メンバーと生徒はオーストラリアと日本の違いを話したり、ゲームやアクティビティーで交流を深めました。生徒たちは自分が伝えたいことが上手く伝わったり伝わらなかったり、四苦八苦しながらも始終積極的に行動し、賞品にペンやマスコットをもらい良い思い出にもなりました。
2016/09/27
「 父のまなざし」
 中学生は1時間目にオーストラリア、ブリスベン出身のパフォーマンスグループによるステージショーを鑑賞しました。歌や楽器の音楽、ダンス、ドラマや映像を通して、「どんな時でも私たちを見守ってくださる天にいるお父さん、創造主、神があなたのことを思い、愛し、導いてくださる。」そんなメッセージを中学生に与えてくれました。
2016/09/27
ヨハネによる福音書 15:11〜13
 今日は中学の合同礼拝です。オーストラリアから来日中のホープコレクティブのメンバーが、前奏を流れるような音色のハープで演奏し、生徒と一緒に英語と日本語で讃美歌Ⅱ編161番を賛美しました。その後、堺教会の内田先生から「友のために自分の命を捨てる」という説教題で「自分の時間の5分でも10分でもいい、自分の力のほんの少しでもいい、他人のために何かをする、自分の何かをプレゼントできる、そのような行いができる人になってください」とお話がありました。
2016/09/22
すごいぞ中学野球部 南河内地区秋季大会 優勝
 中学校野球部は、9月4日(日)から開催されていた南河内地区秋季大会において、2回戦・ 峰塚中学校に5−4で、3回戦・誉田中学校に8−1で、準々決勝・狭山中学校に9−0〔5回コールド〕で、準決勝・富田林第一中学校に2−0で、決勝戦・松原第三中学校に2−1で勝利し優勝しました。これにより、準優勝した松原第三中学校と共に南河内地区代表として、来月1日(土)から始まる各地区代表の24校によって争われる大阪中学校秋季総合体育大会(府大会)に出場することになりました。これからも応援よろしくお願いします。
*詳しくは、Facebook「清教学園中学校野球部」に掲載しています。
https://www.facebook.com/清教学園中学校野球部-1009779829074568/?ref=aymt_homepage_panel
2016/09/16
中学弁論大会
 14日(木)総合学習室において、国語科主催による「弁論大会」が行われました。各クラスから選び抜かれた1名が、日頃の主張を熱く語りました。どの発表も優れた内容ばかりで、聞く人の心を打つものでした。各学年最優秀となった3名は21日の中学文化祭で発表します。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2K)
 ネプチューンの名のもとに、波の仕草を取り入れたり、全員で海のような迫力あるデモンストレーションになっています。楽しく、笑顔で踊っているところが特徴的です。難しい動きなどもありますが、皆でカバーし合い、教え合いながらここまで来ました。努力の結晶をご覧ください。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2J)
 夏休みの間に、曲決めから振り付け、衣装まで、2年生が一体となってデモンストレーションを進めています。1年生は毎日短い時間しか練習できなくても2年生の遠い教室まで来てくれて頑張ってくれています。部活などで忙しい人もいますが、本番で全員が楽しく演技できるように残りの練習頑張ります。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2I)
 ダイアナは1・2年だけでも百人を超えるチームです。なのでデモではその大人数で迫力のあるパフォーマンスをしたいと思っています。なかなか人が集まらなかったり、予定通りに練習が進まなかったりと大変なことはたくさんありますが、その先にある達成感を味わうために精一杯がんばりたいと思います。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2H)
 アテナのデモンストレーションは始めの方は人数が集まらず大変でしたが、日を重ねることによって人数が増えてきて練習の雰囲気もしだいによくなりました。リーダーだけでなく、他の子達も積極的に前に出ることで完成に近づけました。全員で作ったダンスを精一杯の笑顔で踊るので期待していてください!!
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2G)
 私たちマーズは、今年のテーマである”I am a 清教 human. ”の元になったRADIO FISHの曲を使い、楽しく躍ります。私たちのチームは、ダンス部の人がいないので皆力を合わせてデモをつくりあげました。だから、どこのクラスよりもチーム一丸となっています。その団結力を活かして、優勝を目指します。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2F)
 デモリーダーを中心にみんなで協力して、毎日の練習を頑張っています。まだチームが一つにまとまっていませんが、本番では一つになって、ガイアの個性を生かせられるように頑張ります。みんなで力を合わせて絶対優勝するぞ〜!!
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2E)
 私たちジュピターはクラスのダンス部が中心となり、デコの絵のように躍動感あふれる作品に仕上げます。今作品のテーマは「静と動」です。シンプルかつカッコ良い一体感あふれる振り付けに注目です。少し難しくて大変ですが、楽しんで優勝目指します。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2D)
 デモの教室練習の様子とグラウンド練習の様子です。グラウンド練習では隊形を確認する練習が主で、教室練習では振り付けを覚えることを中心に取り組んでいます。まだ完璧ではないけれど、本番まで精一杯がんばります。
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2B/C)
 ビーナスです! ビーナスは他のチームに比べて106人と、とても多いですが、みんなのデモへの練習の積極性によって順調にいい感じに進んでいます! 5分間ものダンスを短時間で覚えるのは難しいですが、この調子でがんばりましょう! みんなでいい作品を作り上げ、優勝を勝ち取ります!
2016/09/15
生徒発信:デモンストレーション練習 (高2A)
 我がチームのデモンストレーションのテーマは「忍者」です。素早い移動と鋭い動きで観客の皆さんを魅了します! めまぐるしく動き続け、陣形は留まることを知らないかのように変化します。練習に参加できない人もいますが、互いに助け合いながら完成に近づいています!
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2K)
 独自のキャラクターを作り、ネプチューンの星の要素をぐっとつめ込み、「青」を強調し、海という雰囲気を存分に醸しだした思いっきりカッコいいデコレーションになりました。ネプチューンの大迫力の絵を感じてください。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2J)
 リーダーと副リーダーの3人が中心となって、デコレーションパネル作成の期限を決めたり、チーム全体に声をかけたりして、毎日楽しく作り上げました。早いペースで完成することができたので、次はデモンストレーションのTシャツも同じようにみんなで協力できたらいいなと思います。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2I)
 デコレーションパネルの製作を始めた時、驚きと苦労の連続でした。原案ができるのが遅れたり、パネル1枚の大きさが思っていたより大きかったり、色が足りなかったり・・・。 そんな中で作業をしていましたが、チームの心強い協力で、ダイアナのデコレーションパネルを完成することができました。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2H)
 デモンストレーションの練習が行われる中で、デコレーションパネルもコツコツと進んでいます! リーダーの指示の下、しっかりと計画が立てられ、役割を分担して行っています。デモンストレーションの練習後にも何人かがデコレーションパネル製作の手伝いに来てくれました。アテナの迫力満点なデコレーションパネルに乞うご期待!
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2G)
 私たちマーズのデコレーションパネル製作は皆で協力して楽しく進めています。チームのイメージである狼を中心に大きく描いたシンプルながらも迫力のある作品になっています。決して順調とはいかなかったところもありましたが、1・2年生で力を合わせて作りあげてきました。きっと一番の作品になると思います。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2F)
 デコパネル作成の初めの方は、あまり人が来てくれず、少人数での作成だったので、期限通りに完成できるのか不安だったのですが、日が経つにつれて協力してくれる人が増え、無事に完成することができました!! 皆の協力のおかげで一番良いパネルが出来上がったと思います!!
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2E)
 私たちジュピターは男子が中心となり、躍動感あふれる作品に仕上げます。青い海、緑の自然、光る稲妻をモチーフにしています。初めての大きな作品でも、和気あいあいと楽しみながら、私たちらしいすばらしいものを作りたいです。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2D)
 バルカンのデコレーションパネルはこんな感じです。デコリーダーを中心に作業は進んでいます。パネルは大きくて大変だけど、みんな和気あいあいと絵の具を塗っています。時間はせまっていますが、完成まで頑張っています。
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2B/C)
 私たちビーナスは”愛と美の女神”であるビーナスをプリンセスに愛と美の象徴である赤いバラを添えて表現しました。リーダーを中心にデモや部活で忙しい人も合間をぬって手伝いに来てくれています。チームカラーのドレスを着たプリンセスをお楽しみに!
2016/09/15
生徒発信:デコレーションパネル作成 (高2A)
 私達マーキュリーのデコレーションパネルはマーキュリーの象徴である羽根と蛇を中心にデザインしたものです。時間に追われながらもみんなで手形を押したり色を塗ったりして楽しみながら作成しています。優勝目指してがんばります!
2016/09/15
本番まであと少し
 中学文化祭の合唱コンクール学年別リハーサルが行われました。各学年2時間をリハーサルにあて、前半はクラスごと、後半は学年全クラスで入退場も含め本番さながらに進められました。例年リハーサルで刺激を受け、ここからがラストスパートと俄然張り切るクラスも多く、これからの追い上げが楽しみです。
2016/09/15
ヨハネによる福音書 8:12〜13
 今日は中学の合同礼拝です。音楽教諭指導の下、讃美歌二編188番「きみのたまもの」を練習しました。合唱コンクールが近づく中、日々の礼拝での賛美歌も男女でハーモニーを表現し、まろやかに歌って欲しいとアドバイスがありました。
2016/09/14
8月9月合併号発行
 教学園広報誌「清教」が発行されました。輝ける生徒の活躍をトップにグローバル教育、高校の夏期セミナーや中学の夏期特別授業、大学出張講義、財務情報公開など内容は盛りだくさん。保存して在学中の思い出としましょう。
2016/09/13
ローマの信徒への手紙 8:12〜13
 今日は中学の合同礼拝です。森校長先生から「神様の分母」という説教題で「私たちはつい自分を中心に据えて物事を見、考え、行動に移してしまいます。そのような時には当然良く思われなかったり、心無い言葉や行動を行うものです。自分を中心に考えるのではなく、私たちを導き赦してくださる神様を中心に据えることで、誠実に正しい道を歩んで行くことができます。」とお話がありました。
2016/09/13
中学英語暗唱大会
 さる10日(土)放課後、総合学習室にて「中学英語暗唱大会」が開催されました。各クラスから選抜された代表者2名が学年代表を目指し奮闘しました。激戦の末、選ばれた学年代表2名(3年生は同点で3名)は文化祭当日チャペルにて発表します。彼らの熱演に乞うご期待!
2016/09/12
ボルテージが上がってきた・・・
 学園祭を来週に控え、どのクラスも合唱練習に熱が入ってきました。グランドで隣のクラスに負けじと出す声を、下級生が聞き入る光景はまさに学園生活の一コマでした。
2016/09/12
週末の自学習がキモ!
 今学期2回目の確認テストが行われました。礼拝前の10分間ですが、基本的な問題や計算を繰り返し集中して解くことで、学力の定着やスピードアップを目指します。合格点を超えることができなかった生徒には、後日補講追試が行われます。
2016/09/09
ほけんだより9月号
 ほけんだより9月号が発行されました。内容は今月の保健行事、9月9日の救急の日にちなみ、救命救急について詳しく記されています。身の回りの人や家族にもしものことがあった時は、勇気を持って行動することが大切です。校内にはAEDが総合体育館、保健室、第一体育館、副校長室、正門警備員室の5か所に設置されています。
2016/09/08
清教中学生の活躍
 表彰が行われました。大会やコンクールで優秀な成績を上げた吹奏楽部、硬式テニス部、野球部、男子バレーボール部、なぎなた部の生徒が表彰されました。
2016/09/06
国語の第一問はリスニング
 2021年に実施される「大学入学希望者学力評価テスト(仮)」にむけて、中学1・2年生対象に中学総合学力調査が実施されました。このテストはこれまで学んできた「教科の学力」をベースに「思考力」「判断力」「表現力」という三つの力を測るためのテストで、覚えてる内容を記述するだけではなく、様々な情報を関連づけて理論的に自分の意見をまとめたり、自分の知識や経験に結び付けて表現したりする力が問われます。試験は国語・数学・英語・教科融合の4教科で行われ、英語のリスニングはもちろん、国語の試験にもリスニングが導入されました。
2016/09/05
今年もこの季節がやってきた
 今日から中学文化祭の目玉、クラス対抗合唱コンクールの練習が解禁になりました。昼休みと放課後の短い練習時間を有効に使い、パートリーダ中心に校内のあちらこちらで練習します。台風が近づく中、CDデッキやキーボード持って、小グランドや屋上に陣取ったクラスもあり、本番に期待が持てそうです。
2016/09/01
「漢字で習ったことは漢字で書くこと」
 二学期がスタートして一週間となる今日、中学全学年と高校1・2年生で、夏休みの宿題を試験範囲とする宿題試験が実施されました。夏休みの宿題とはいえ、一学期に学習したことほぼ全てが出題される教科もあり、じっくり時間を掛けて学習した生徒は自身ありげに答案に向っていました。