月別バックナンバーに戻る

2018年02月
2018/02/28
スキー実習たより
 中学一年生のスキー実習が札幌国際スキー場で始まりました。朝の気温はマイナス9℃、生徒たちは初心者も含めて元気にスキーに夢中になっていました。天候もまずまずで山頂からは小樽の街並みや日本海を見ることもできました。北海道の大自然とパウダースノーが生徒たちを後押しし、みるみるうちに上達していました。スキー実習は明日も行われますが、お天気が心配です。
2018/02/27
スキー実習たより
 中学一年生は本日から3泊4日で北海道にスキー実習に出かけています。晴天の新千歳空港に到着後は、ノーザンホースパークでバーベキューの昼食をとり、大倉山ジャンプ競技場を見学し、定山渓温泉のホテルでの宿泊です。明日からの札幌国際スキー場での実習に備えて、早めの就寝となります。
2018/02/17
熱いプレゼンテーション
 中学2年生のLHRでは「がちゆん中間発表会」をしました。「がちゆん」とは沖縄体験学習で現地の大学生とのディスカッションを行う平和共有プログラムです。そのために2学期から「国際平和」について考え、数名のグループでテーマを決め約20分のプレゼンテーションを準備してきました。そして、本番に向けて発表会を実施。自分たちで考えたテーマについて熱くプレゼンテーションをしていました。
2018/02/15
清教中学生の活躍
 表彰が行われました。大会やコンクールで優秀な成績を上げた合唱部、女子バレーボール部、硬式テニス部、吹奏楽部の生徒が表彰されました。また、中学2年生の総合学習で取り組んだ、第59回大阪府統計グラフコンクールで優秀な成績をあげた生徒が表彰されました。
2018/02/15
マタイによる福音書 19:23〜30
 今日は中学の合同礼拝です。音楽科教諭指導の下讃美歌285番「主よ み手もて」と、アメージング グレースの英語版を練習しました。アメージング グレースの英語版は3月5日〜17日のグローバルウイークに賛美されます。
2018/02/13
ルカによる福音書 12:13〜21
 今日は中学の合同礼拝です。馬場先生から「命のろうそく」という説教題で「これだけ科学が進んだ現在でも、私たちは今日や明日の為に準備をする力は持っていても、自分の命や運命を知ったりコントロールする力は与えられていません。命を神様から与えられた蝋燭に例えるならば、ある時は激しく、ある時は消え入りそうにもなりながらも、賜物を活かし社会や人の為に奉仕をし、一生懸命生きることが大切です」とお話がありました。
2018/02/08
マタイによる福音書 18:28〜35
 今日は中学の合同礼拝です。音楽科教諭指導の下讃美歌575番「球根の中には」を練習しました。この曲は1997年に新しく出版された讃美歌21に掲載されている歌で「わかりやすい歌詞がすっと心に入ってくるはずです。清教で初めて取り上げる曲なので、心をこめて賛美しましょう。」と説明がありました。
2018/02/06
ルカによる福音書 23:39〜43
 今日は中学の合同礼拝です。富田林教会の兼子牧師から「求められているのは単純なこと」という説教題で「私たちの世界はギブアンドテイクで成り立っている部分があります。与えたり与えられたり・・何か贈り物をいただいても『いつかお返ししなきゃ』と思うものです。これはモノだけでなく気持ちでもそうですが、人間同士のやり取りに限定するべきで、神様との関係に持ち込んではいけません。神様は願い出るだけで、イエスキリストを受け入れるだけで私たちを愛して下さいます。」とお話がありました。
2018/02/05
ほけんだより2月号
 ほけんだより2月号が発行されました。内容は2月の保健行事、災害給付金の申請について、腸を整えて免疫力アップ! 良い姿勢で素敵な大人に、保健室前の掲示板についてです。良い姿勢で素敵な大人にの記事では、鉛筆の持ち方や鞄の持ち方など、日常の些細な行動に意識を置くことが大切と記されています。あなたはどうですか?
2018/02/01
マタイによる福音書 8:5〜13
 今日は中学の合同礼拝です。井上理事長先生から「情緒と創造」という説教題で「私の暮らす橋本市を調べると、著名な人に1936年ベルリンオリンピック200m平泳ぎで、金メダルに輝いた前畑選手や、数学者の岡潔先生がいます。岡先生は『最近の人間は頭頂葉を使わずに、前頭葉ばかり使っています。自然科学的なものの考えの元は前頭葉にあります。』と言われました。頭が柔らかい若いうちに自然や芸術、本などに触れて前頭葉を鍛え、創造的な生き方をしてください。皆さんは神様に愛されています。そのことを心の真ん中に置き、聖書や本を愛する中学生活を送ってください。」とお話がありました。